たぶん今までの中で一番遠い国からやってきたお客様です ミラ・ベカール様(Miss Mira Bekar)、はるかマケドニア共和国からです。 マケドニアというと昔のユーゴスラビア連邦ですね。すなわち10年前まで内乱状態 だった国です。ミラさんは英語教育のシンポジウムにやってきました。 フルブライト留学生(日本での第一号のフルブライト留学生として竹村健一氏が有名ですね) としてアメリカにも留学経験があります。 一言で言えば教育関係のエリートです。 隣にいる人間はミラさんの旦那です(大ウソ)。 |
|
ドイツはニュルンベルクからお越しのクリストフ・ホフマン様(Mr. Christoph Hoffmann)ご一行 ご来館の際にものすごい大量の荷物!ドイツのお客様はかなり大きな スーツケースを持ってくる事が多いのですが、これは半端じゃない! ・・・と尋ねてみると彼らはジャムロックバンドで、昨日は夜中過ぎ(午前3時!)に大阪でセッションを行い、 今日名古屋だとの事。そして明日からは川崎と大忙しのスケジュールで動いていました。 この荷物は演奏に必要な楽器類たっだんですね。 当館は24時間お風呂に入れますので、ご心配なく! ライブは鶴舞近くの『デイ・トリップ』で行われました。 http://www.marsmushrooms.de/ 『マーズ・マッシュルームス(Mars Mushrooms)』日本語サイト http://www.marsmushrooms.de/index_ja.asp |
|
フランスより フランク・センジスアルプ様(Mr. Frank Cengizalp) パリに住む剣客。冗談は抜きにして柳生新陰流の使い手にして「戒宝」の号を持っています。 フランスの「三宝教団(禅宗曹洞宗の一派)」に所属し、日本へは稽古のために来たそうです。 すごすぎる。。。。。 |
|
またまたフランスから なんと、フランスに禅寺があったんですねぇ。 フランスはリムーザン地方(フランス中央部の平坦な農牧地帯、 ひらすら平らな道が延々と続くところ−自転車での体験より)の『観照寺』のお坊さん&尼さんです。 曹洞宗のお坊さんで、まぁ当然ではありますが、お経を暗唱します。うちのばあさんがたまげていました。 |
|
「無形」 どまつりに参加した北海道のチーム。またまた、ここにやってきました! 服装は地味でしたが、今年は例年に比べて若い!炎天下の中いい汗かきながら の踊りは見るものを虜にするほどでした。またのお越しをお待ちしております! 学生っていいですねぇ。。。 |
大駱駝鑑(金粉ショウ)御一行様 第30回大須大道町人祭に出演のため 当館をご利用いただき誠にありがとうございました。 摩訶不思議な雰囲気と完成された肉体美 眩しいほどに輝く金粉が素晴しく、また美しかったです。 またのご来館を心よりお待ちしております。 大駱駝艦天賦典式 DAIRAKUDAKAN INDEX PAGE |
|
![]() |
WAHAHA本舗劇団座長の佐藤正宏様です。 3/1〜3/26中日劇場にて、レ・ミゼラブル公演 (テナルディエ役で出演)の為、ご宿泊頂きまし た。長期に亘り、当館をご利用していただき誠に ありがとうございました。 またのご来館をスタッフ一同、心よりお待ち申し 上げます。 WAHAHA本舗オンライン ![]() |
第6回にっぽんど真ん中祭りの開催にあたり、踊り参加チームの「無形」御一行様が当館にご宿泊頂きました。
![]() |
![]() |
![]() |
当館駐車場にてミーティング | 「いざ!出陣」 | 素晴しい「舞」です |
![]() |
![]() |
|
素晴しい「舞2」です | チームスタッフの皆様 |
またのご来館を心よりお待ち申し上げます。
Home|ごあいさつ|料金とご予約|館内のご案内
ほっと湯・和み湯 | お食事|地図のご案内|観光案内|リンク
English|お問い合わせ|お客様のご紹介 | 尾張三英傑
ホームページ利用について|リンクについて|個人情報について
Copyright:K.Yamada c/o Meiryu ,All rights reserved