おやじ改造計画 50代男性のスタイルチェンジ
50代の男性向けスタイル
50代の方たちは、40代の男性よりも、髪の量はかなり減り白髪もたくさんになってきます。
50代の男性向けヘアスタイルは、40代の男性向けスタイルを基本としてみましょう。
このページでは、髪が少なくてもおしゃれになるスタイルと白髪染めでもおしゃれになれるスタイルをご提案していきたいと思います。
まだ髪があるというお客様は40代の男性向けスタイルを参考にしてみてください。
50代のヘアースタイル 髪が少なくなってる方へ
もう正直隠せません。
おもいきって出しちゃいましょう・・・ハゲを。
薄毛をカッコよく見せましょう。
オススメの提案スタイルはもちろんベリーショートです。
無理に隠してもかえっておかしく見えます。

渡辺 謙
30〜40代の人にオススメしています。またイメチェンすることでとても喜ばれているスタイルです。ただ、ベリーショートなので、伸びてくるとすぐに形が変わりやすく「よくカットに来ないといけないね」とよく言われます。こちらは、太陽ヘアより前髪が長めでトップ丸め。
≪このスタイルの特徴としては≫
前髪を2〜4センチにしておでこをしっかり出すので、男らしさがアップします。また、ハチ周りを短めにしてあるのでナチュラルなソフモヒにもなります。トップを立てないという方にはラウンドにカットして丸めのシルエットです。

竹中直人
丸ボーズかと思いきやトップは少し残っています。また、カラーをすることによって軽さを出し、カモフラージュしている感じです。
≪このスタイルの特徴としては≫
2oのバリカンで横後ろを刈り上げて、トップのみ少し残し、ソフモヒラインを出しましょう。
もうあとは見たまま。形的には中田ヒデのスタイルに似ていますが、こちらはつむじ付近が短いです。

笑福亭鶴瓶
こちらもベリーショート。丸いシルエットのスポーツ刈になります。髪の生え方によって少しずつ変えていきます。
≪このスタイルの特徴としては≫
2oのバリカンで横後ろ刈上げ。こちらはトップが薄いのでトップ短めフロント気持ち残し目になります。クラシカルなスポーツ刈です。
ほかにハゲのスタイルではありませんが、おしゃれなタレントとして、パンツェッタ・ジローラモが挙げられます。基本的に外国人なので、ルックスも彫りが深くカッコいいです。また、ヘアースタイルもカッコいい。。

パンツェッタ・ジローラモ
もうここまで来ると、トータルファッションですね。「LOEN」の雑誌見て勉強しましょ。
≪このスタイルの特徴としては≫
ベリーショートになります。トップ残し目フロントは短めです。カットライン的に中田ヒデのスタイルを1ヶ月伸ばしたようなスタイルです。
ジローラモは面長なのですが、トップソフモヒでハチまわりが短くなっていてそんなに面長に見えません。
トップが薄くなっている人はトップを長めに、前が薄くなっている人は前髪を短めにしましょう。
ダンディスタイルにヒゲはかかせません。
ヒゲについてこちらのページで詳しく書いてあります。
→ひげ
ご参考までに。
50代のヘアースタイル 白髪が多い方へ
髪の量があっても
白髪がかなり増えてきていますので、まだら染めや白髪ぼかしを提案したいと思います。
まだら染めは、ラフにウェービングやスライシングをする感じでランダムにカラー剤を塗っていきます。名前付けるなら「適当染め」かな。
白髪ぼかしは白髪にほんのり色をつけるだけなので「白髪のおじさん」から「グレイヘアの素敵な男性」に若返ります。
おしゃれさも増しますので、手軽に若返りヘアできます。
この白髪ぼかし、施術時間も通常のカット時間に10分くらい多くなるだけで時間的負担もかけません。価格も白髪染めよりも安く設定しています。
初めに黒を少し入れてからすぐ白髪ぼかしをすると、
かなり白髪が多い方でもダンディスタイルになれますね。

高田純次
― てきとう染め ―
高田さんはいいかげんなキャラですが、ヘアースタイルはいつもきっちりしています。スタイル的にはタイトなオールバックスタイルが多いです。ですが、白髪染めがすばらしい。オール真っ黒けではなく自然に染めてます。
≪このスタイルの特徴としては≫
まだらに白髪染めしています。白髪ぼかしとは違ってスライシングやウェービングする感じで適当に染めています。その感じにウェット系スタイリング剤を使うことで自然な仕上がりの白髪染めになります。

みのもんた
ヘアースタイルはクラシカルなバックスタイルです。サイドえり足は短くしすぎるとおじさんぽくなりますので、気持ち長さをのこしておしゃれさを出しましょう。
≪このスタイルの特徴としては≫
もちろん白髪ぼかしをすることでのグレイヘアです。真っ黒はいやだ、しかし白いままも老けて見えるのでいやだという方にオススメ。
ほんのり白髪をぼかすことで5才は若返ります。
簡単スタイリング
ウェット系のスタイリング剤がいいでしょう。ツヤが出ることによって白髪の白く光るのが抑えてくれます。
バックスタイルにするならハード系ワックスとツヤ系ワックスを4:1くらいに、ナチュラルに前髪を下ろすスタイルなら、ヘアクリーム・ツヤ系ワックスがいいでしょうか。
ほかに白髪ぼかしのスタイルとして(たぶん)、鳥越俊太郎さんが見えますね。
さあ、みなさんも「LEONスタイル」目指してみましょう。