かたやま酒店 宗玄 (そうげん) 宗玄酒造株式会社 石川県珠洲市宝立町宗玄24-22
HOME
各商品名の最後に出てくる、『6BY』とか『5BY』という言葉は、酒造年度のことです。
酒造年度とは、7月1日から始まり翌年の6月30日までを言います。ですから『6BY』とは
令和6年の7月から、令和7年の6月までの間に醸造されたお酒のこと。
ラベルに印字されている日付や蔵出し日とは異なります。
宗玄蔵元 八木隆夫氏より 今期最初の新酒 しぼりたて生原酒が出荷となります。 1本ずつ手作業で紙巻を施しお客様にお届けいたします。 震災からの復興とともに歩む私たち宗玄酒造。 この新酒には奥能登の地で醸す私たちの決意と感謝が詰まっています。 お手元に届く日をどうぞお楽しみにしてください。 引き続き宗玄酒造を応援いただけますと幸いです。 |
![]() 注文のページへ |
![]() 注文の ページへ |
No4974(1.8L)・No4975(720ml) 宗玄 純米石川門 <石川県・宗玄酒造(株)> |
||
喉ごしスッキリの辛口純米酒 世界農業遺産として認定された
奥能登で栽培された酒米「石川門」を使い 奥能登の伏流水で仕込まれたまさに能登の地酒です。 石川門は、好条件である寒暖差の激しい山間部の耕作放棄地も活用。 酒米作りに地元農家、地元中学3年生、全国の酒ファンが 集まり酒米育成が行われました。 石川門の味わいを表現するためあまり磨きすぎず ふくよかながらキレの良いスッキリ辛口の純米酒となっています。 それはお料理に寄り添う味わいで 海の幸山の幸とともに日々楽しめる 飽きの来ない柔らかな辛口の味わいです。 このまま冷やも良し、温めても燗上がりのする オーソドックスながらも確かな純米酒です。 |
||||
![]() 【アルコ−ル度数】15゜【日本酒度】+4 【酸度】非公表 【原料米及び精米歩合】能登産石川門 65%精米 【酵母】非公表 |
||||
【1.8L】3,190円(税込) | 【720ml】1,595円(税込) |