かたやま酒店     雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)  (株)齋彌(さいや)酒造店 秋田県由利本荘市石脇字石脇53

HOME

全国新酒鑑評会 金賞受賞蔵


各商品名の最後に出てくる、『6BY』とか『5BY』という言葉は、酒造年度のことです。
酒造年度とは、7月1日から始まり翌年の6月30日までを言います。ですから『6BY』とは
令和6年の7月から、令和7年の6月までの間に醸造されたお酒のこと。
ラベルに印字されている日付や蔵出し日とは異なります。

 ネットからのご注文が苦手の方はFAX注文ページへどうぞ



注文のページへ


注文の
ページへ
 
No4568(1.8L)・No4569(720ml)
雪の茅舎 純米吟醸 しぼりたて生酒 6BY

令和6年新酒生酒 入荷しました。

山田錦とあきた酒こまち を55%まで磨いた
純米吟醸の5BY新酒生酒となります。

若々しくふっくらとした果実香が立ち
含むと、フレッシュでやわらかな米の旨みが
広がります。すっきりとした後口は、雪の茅舎
ならではの特徴と言えるでしょう。
素直に美味さを実感できる1本です。

スペック
  【アルコ−ル度数】16゜【日本酒度】-1.8【酸度】1.8【アミノ酸度】0.8
【原料米及び精米歩合】山田錦・酒こまち 55%精米【酵母】蔵内保存酵母
【1.8L】3,300(税込)  【720ml】1,815(税込) 


注文のページへ

No4577(720ml)
雪の茅舎 山廃純米生酒 6BY

新酒生酒 ソフトで優しいふくらみ

香り穏やかで、口に含むと旨みがキラキラと輝きながら
ストレートに滑り込むタイプの山廃純米生酒です。

基本 ソフトで優しい味のふくらみがあり、山廃らしからぬ
キメの細かい酸も感じ取れますが、同時に山廃らしい
風格も併せ持ち、キレの良い後味に得心させられます。

生酒は、この時期にしか味わえませんので
そのフレッシュ感を是非ともお楽しみくださいませ。

スペック
  【アルコ−ル度数】16゜ 【日本酒度】+1【酸度】1.9 【アミノ酸度】1.0
【原料米及び精米歩合】山田錦・酒こまち65%精米 【酵母】蔵内保存酵母
 【720ml】1,485(税込) 


 注文のページへ

No4564(1.8L)
雪の茅舎 純米吟醸55

一回火入
爽やかふくよかな香り 美麗な味わい


酒造好適米 秋田酒こまち を55%まで磨いた
この蔵の酒質を象徴する1本 と言えるでしょう。

香りは ほのかに果実系の芳香が立ちます。
含むと、穏やかな酸とすっきりとした旨みが
ほどよいバランスを取りながら広がります。
鼻に抜ける香りは、軽快で美麗。
後口は流麗に切れ、きめの細かな余韻を残します。


スペック
  【アルコ−ル度数】16゜ 【日本酒度】+1 【酸度】 1.5 【アミノ酸度】 0.8
【原料米及び精米歩合】 山田錦・秋田酒こまち 55%精米  【酵母】 蔵内保存酵母
【1.8L】3,300(税込)  


注文のページへ

No4561(720ml)
雪の茅舎 純米吟醸ひやおろし 5BY

ほのかな果実香 きめの細かな味わい

酒造好適米 秋田酒こまち と 山田錦を使用し
厳寒に醸した新酒を春から夏の間低温でじっくりと熟成。
秋に出荷することで
まろやかさ、酸味、甘みが見事に調和する
ひやおろしらしい味わいの酒となっています。

香りは ほのかに白桃やいちじくの果実系。
含むと、キリッとした酸が一瞬顔を出し、すぐに消えて
バランスのとれた落ち着いた旨みが広がります。
鼻に抜ける香りは、軽快で美麗。
後口は流麗にキレきめの細かな余韻を残します。


スペック
  【アルコ−ル度数】16゜【日本酒度】+1.4【酸度】1.6
【原料米及び精米歩合】  麹米:山田錦 掛米:秋田酒こまち 55%精米
【酵母】 蔵内保存酵母
【720ml】1,815(税込)  


注文のページへ


注文のページへ

No4584(1.8L)・No4585(720ml)
雪の茅舎 製造番号酒
35%純米大吟醸生酒 5BY

長期低温発酵・袋吊り雫取り

兵庫山田錦を35%精米し長期低温発酵した醪を
袋吊りにて搾り雫を取った贅沢な純米大吟醸。
純米大吟醸の頂点を目指した造りです。

鑑評会出品用にゆっくりと滴り落ちる雫を取っただけあり
上品な香りと上質の旨みは素晴らしいものがあります。


スペック
  【アルコ−ル度数】16゜ 【日本酒度】+2【酸度】1.2 【アミノ酸度】0.8
【原料米及び精米歩合】兵庫県西脇市黒田庄産山田錦 35%精米【酵母】自家培養酵母
【1.8L】11,550(税込) 【720ml】5,775(税込) 


注文のページへ


注文の
ページへ

No4558(1.8L.)・No4559(720ml)
雪の茅舎 秘伝山廃純米吟醸

気品と上質の一杯 

山廃仕込みの酸が
味の膨らみと喉ごしのキレを醸しだしています。

上立ち香は、フルーティーな印象。
含むと、山廃らしい酸がまず顔を出すも
透明感のある甘さ、旨味も、艶やかに広がります。
山廃的な熟した風味やクセもなくマイルドな酸が
ゆるやかに包み込みむしろ軽快さを演出します。
そして、鮮やかに切れる後口は秀逸の一言です。

スペック
  【アルコ−ル度数】16゜ 【日本酒度】+2 【酸度】1.6
【原料米及び精米歩合】 山田錦・出羽の里 55%精米  【酵母】 蔵内保存酵母
【1.8L】4,070(税込)   【720ml】2,035(税込)  


注文のページへ

No4578(1.8L)
雪の茅舎 製造番号酒 35%大吟醸生酒 4BY

長期低温発酵・袋吊り雫取り
兵庫山田錦を35%精米し
長期低温発酵した醪を袋吊りにて搾り
雫を取った贅沢な大吟醸。

生酒ならではの馥郁たる香り。
含むと、まろやかでジューシーで
ふくよかな旨みがほとばしります。
コクと甘みがバランスよく広がり、くどさは皆無。
美麗な余韻が長くつづき、やがて切れます。
まさに鑑評会用の大吟醸と考えれば
この価格はとてもお値打ちと言えるでしょう。


スペック
  【アルコ−ル度数】17゜ 【日本酒度】+3【酸度】1.3 【アミノ酸度】0.8
【原料米及び精米歩合】兵庫県西脇市黒田庄産山田錦 35%精米【酵母】自家培養酵母
【1.8L】9,240(税込)


 注文のページへ

No4572(1.8L)
雪の茅舎 純米大吟醸

櫂入れ、加水、ろ過をしない
自然流醸造によるまろやかな逸品


良質の酒米を磨き、低温の長期熟成で米の旨みを
最大限にまで引き出した芳醇なお酒です。

メロン様の香りが立つも、含むと
まろやかな旨みが広がり
スッキリとしてキレの良い逸品です。
贈答品としても最適。

 スペック
【アルコ−ル度数】16゜【日本酒度】【酸度】【アミノ酸度】
【原料米及び精米歩合】山田錦45%精米  【酵母】蔵内保存酵母
【1.8L】8,250(税込)


注文のページへ


注文の
ページへ
No4566(1.8L)・No4567(720ml)
雪の茅舎 山廃純米酒 4BY

山廃らしからぬソフトな口当たり
コクのある純米の旨みと、ほどよい酸が
絶妙のバランスで個性を醸しだすも
基本 山廃らしからぬソフトできれいな口当たりが
とても印象的です。
香りはかすかに、乳清や木の実の香りとも表現。
山廃仕込みによる酸は、まろやかなヨーグルトのようで
甘みとも旨みとも言える雅な味わいが膨らんでいきます。
余韻に辛さとコクを残すところは、やはり山廃純米。
でも透明感も同時に残すから
矛盾するようですがユニークです。

このまま常温も良し冷やしても良し
燗もまた味わいのバランスが取れてお奨めです。

スペック
  【アルコ−ル度数】16゜ 【日本酒度】+1 【酸度】 1.9 【アミノ酸度】 1.0
【原料米及び精米歩合】 山田錦・秋田酒こまち 65%精米  【酵母】 蔵内保存酵母
 【1.8L】2,860(税込)  【720ml】1,485(税込)  

 
注文のページへ

No1871(720ml)
雪の茅舎 製造番号酒
35%純米大吟醸生酒 3BY
3BY氷温1年熟成酒
兵庫山田錦を35%精米し、長期低温発酵した醪を袋吊りにて搾り
雫を取った贅沢な純米大吟醸。
純米酒の頂点を目指した造りです。

鑑評会出品用に、ゆっくりと滴り落ちる雫を取っただけあり
上品な香りと上質の旨みは素晴らしいものがあります。

この価格は ある意味とてもお値打ちと言えるでしょう。

スペック
  【アルコ−ル度数】16゜ 【日本酒度】+3 【酸度】1.3 【アミノ酸度】0.8
【原料米及び精米歩合】 兵庫県産山田錦 35%精米  【酵母】 蔵内保存酵母
【720ml】5,280(税込) 

HOME