かたやま酒店 長珍(ちょうちん) 長珍酒造株式会社 愛知県津島市本町三丁目六二番地
各商品名の最後に出てくる、『5BY』とか『4BY』という言葉は、酒造年度のことです。
酒造年度とは、7月1日から始まり翌年の6月30日までを言います。ですから『5BY』とは
令和5年の7月から、令和6年の6月までの間に醸造されたお酒のこと。
ラベルに印字されている日付や蔵出し日とは異なります。
ネットからのご注文が苦手の方はFAX注文ページへどうぞ
![]() 注文のページへ |
![]() 注文の ページへ |
No1680(1.8L)・No1681(720ml) 長珍 純米吟醸 山田錦 5BY <愛知県・長珍酒造(株)> |
|
全量兵庫山田錦使用の ふくらみのある純米吟醸 兵庫山田錦を50〜55%まで磨き醸された火入の純米吟醸。 色はかすかに山吹色を呈しており、グラスから発つ香りは 落ち着いた穀物香が漂います。 含むと適度な酸が現れるもすぐに消え、きれいな旨味が 口中にバランスよくふくらむと同時に、低温貯蔵により熟された 丸みと舌触りの滑らかさが印象として残ります。 決して超辛口ではないものの、グルコースをたっぶりと感じる酒とは 真逆の硬派の骨格を示しながら、後口に苦味や渋みを残さない キレ味の良さに感動すら覚える味吟醸そのものです。 オーソドックスな味わいで完成度の高いこういうお酒は あまり冷やしすぎず常温もしくはぬる目の燗がおすすめです。 |
|||
![]() 【アルコ−ル度数】16゜【日本酒度】+12 【酸度】1.6 【原料米及び精米歩合】 兵庫県産山田錦 麹米50%精米 掛米55%精米 【酵母】協会9号 |
|||
【1.8L】4,290円(税込) | 【720ml】2,475円(税込) |
![]() 注文のページへ |
![]() 注文の ページへ |
No1682(1.8L)・No1683(720ml) 長珍 特別純米酒 <愛知県・長珍酒造(株)> |
|
落ち着いたフルボディの味わい お燗にすると最高の旨みが広がります。 酒造好適米・五百万石を60%まで磨き
小仕込みで丁寧に発酵させた火入の特別純米酒です。 上槽後貯蔵タンクでじっくりと自然熟成させてから 瓶詰めされるので、グラスからは穏やかな穀物香が漂います。
含むと味の乗りとまろやかさが共存しフルボディな香味も特徴です。
魚料理や煮物など和食をはじめ肉料理にも合います。
温度帯による味の変化もお楽しみいただけるので 常温ぐらいの冷やも良し、ぬるめの燗にすると 抜群の旨さとコクが広がりじっくりと杯を重ねられます。 |
|||
![]() 【アルコ−ル度数】16゜【日本酒度】+3【酸度】1.6 【原料米及び精米歩合】 五百万石 60%精米 【酵母】協会9号 |
|||
【1.8L】2,970円(税込) | 【720ml】1,683円(税込) |