イタリア / トリノ自動車博物館 〜ナポリ

E ローマ

8日目、ローマへ。
サンピエトロ寺院、コロッセオ、真実の口などを
見学しました。
トレビの泉ではいつか又、イタリアに来られる様に
お祈りしてコインを投げときました。

トレビの泉
この車は何だ?

 かなりギチギチに詰ってます。
ローマでは止まっている車をバンパーで押して出ると
聞いたことが有りましたが、どうやら本当みたいです。

← 昔フィアット、今スマート。
最もよく見かけた小型車はスマートでした。
昔も今も小さい車が人気みたいです。

テルミニ駅近くの広場でランチアの新型車
展示会をやってました。
日本ではまだ発表前だったと思います。

レストランテ
DA MEO PATACCA

添乗員さんにお勧めのレストランを聞いて行って
きました。
ホテルからタクシーで30分程の所にあるちょっと
穴場なところです。
日本人らしきは私ら2人だけでした。

リクエストが有れば歌ってくれます。
ラ・コンティ (ボッチェリ) をリクエストしました。
7時頃からお客も増えだし、にぎやかな宴へと。


今回初めてのイタリアでは大変有意義に過ごせ、同行した皆さんにも色々とお世話になり良い旅が出来ました。 
遺跡、名所は本より自動車も楽しむことが出来ました。
さすがに124等、旧車のパーツを買いたいというのは無理でしたが、出発前に 「イタリア車のある暮らし」と
「アバルト124 ラリーワールド」のPEPさんのページではアドバイスを頂き大変参考になりました。
ほんと、いつか又行きたいですね。

9日目はバァチカン市国にあるシスティーナ礼拝堂、
ミケランジェロで有名なバァチカン博物館を見学しま
した。

〔 阪神航空フレンドツアーにて 〕

top