かたやま酒店 正雪(しょうせつ) 静岡県静岡市清水区由比181 (株)神沢川酒造場
杜氏 榮田秀孝氏 (南部)
HOME 2015.02.15 .正雪の蔵を訪問
各商品名の最後に出てくる、『6BY』とか『5BY』という言葉は、酒造年度のことです。
酒造年度とは、7月1日から始まり翌年の6月30日までを言います。ですから『6BY』とは
令和6年の7月から、令和7年の6月までの間に醸造されたお酒のこと。
ラベルに印字されている日付や蔵出し日とは異なります。
ネットからのご注文が苦手の方はFAX注文ページへどうぞ
![]() 注文のページへ |
![]() 注文の ページへ |
No1066(1.8L)・No1067(720ml) 正雪 純米吟醸生酒 愛山 6BY <静岡県・由比町・(株)神沢川酒造場> |
||
フレッシュで綺麗な旨み 酒造好適米の愛山を50%まで精米し 静岡系酵母にて醸されました。 溶けやすいと言われている愛山をあえて溶かしすぎず ほどよい麹と醪管理で仕上げた純米吟醸の生酒。 濃厚になり過ぎずダイナミックな味わいは その明確な骨格からも感じとれます。 同時に正雪ならではの澄んだキレの良さと スイートさも含めた優しい旨み 清楚で果実の様なほのかな香りなど 愛山らしさがそこかしこに漂います。 |
||||
![]() 【アルコ−ル度数】15.8゜【日本酒度】+3.2【酸度】1.3 【原料米及び精米歩合】兵庫県産愛山 50%精米 【酵母】静岡系自社酵母 |
||||
【1.8L】3,870円(税込) | 【720ml】1,935円(税込) |
![]() 注文のページへ |
No4180(1.8L)・No4181(720ml) 正雪 純米しぼりたて生 6BY <静岡県・由比町・(株)神沢川酒造場> |
||
新酒入荷しました。 今年は兵庫県産の酒造好適米
『兵庫錦』の新米100%を使用した
純米のしぼりたて生酒となります。
兵庫錦は山田錦の系統のお米です。
しぼりたて生ならではの、フルーティなれど くどさのない軽快な香りがあり 含むと原酒でない分 すっきりとした旨味の広がりを認識できます。 後口に、しぼりたて独特の麹花の余韻を残し フレッシュさを最後まで楽しませてくれます。 |
|||
![]() 【アルコ−ル度数】15.5゜【日本酒度】+3【酸度】1.4【アミノ酸度】1.2 【原料米及び精米歩合】兵庫県産兵庫錦 60%精米 【酵母】自社酵母 |
|||
【1.8L】2,999円(税込) |
![]() 注文のページへ |
![]() 注文の ページへ |
No1064(1.8L)・No1065(720ml) 正雪 純米吟醸 吟ぎんが <静岡県・由比町・(株)神沢川酒造場> |
|
一回火入れ 口当たり軽快な1本 岩手県南部地方は、南部杜氏のふるさと。 その杜氏、蔵人たちの手で栽培された酒造好適米 「吟ぎんが」を使用したのが、この純米吟醸となります。 一回火入れの生詰酒は、香りが穏やかながらも 若々しく立ち、口当たりが軽快でとてもやわらか。 すべすべ感と同時に、正雪ならではのふくよかな旨みも 同時に楽しめる個性の光る1本となっています。 食中酒として強くお奨めします。 |
|||
![]() 【アルコ−ル度数】16〜17゜【日本酒度】+4 【酸度】1.2 【原料米及び精米歩合】岩手県産吟ぎんが 50%精米 【酵母】静岡系自家酵母 |
|||
【1.8L】3,124円(税込) | 【720ml】1,562円(税込) |
![]() 注文のページへ |
No4178(1.8L) 正雪 純米大吟醸 山田穂 |
||||
ボリューム感と幅のある味わい 山田錦の母親にあたる希少米、それが山田穂です。 600kgの小仕込みタンクで醸された限定品。 穏やかな中にも存在感を感じさせる馥郁たる香り。 含むと迫力のある旨みが広がり、そのボリューム感を 優しく包み込むような穏やかな酸が鎮座します。 幅のある味わいの陰にたたずむ旨みと酸とのバランスは 素晴らしいものがあり、それこそが清冽なキレに 繋がっているのではないでしょうか。 いいお酒とはこういうのを言うのでしょう。 |
|||||
![]() 【アルコ−ル度数】15〜16゜【日本酒度】+6【酸度】1.2【アミノ酸度】1.3 【原料米及び精米歩合】兵庫県産 山田穂 50%精米 【酵母】自家酵母 |
|||||
【1.8L】4,554円(税込) |
![]() 注文のページへ |
No1063(1.8L) 正雪 別撰純米吟醸プレミアム山吹 5BY |
|||
秋を彩る暖色の円み 際立つ深い味わい 選び抜かれた兵庫県産山田錦だけを50%まで磨き 大吟醸用の1トンサーマルタンクで40日以上かけ 低温で丁寧に仕込まれたお酒をパストライザークーラーで 迅速に瓶燗火入と急冷が行われました。 その後蔵の冷蔵庫でじっくりと熟成させることで 落ち着きと丸みが加味されています。 際立つ爽やかな香りが立ち深く優しい味わいはまさに別撰。 山田錦ならではのきれいな旨みが口中で清冽に広がります。 秋を彩るような暖色の円みがこのお酒の特徴でしょう。 |
||||
![]() 【アルコ−ル度数】16.3゜【日本酒度】 +3.6 【酸度】1.1【アミノ酸度】1.3 【原料米及び精米歩合】兵庫県産山田錦 50%精米 【酵母】静岡HD-1 NEW-5 |
||||
【720ml】1,909円(税込) |
![]() 注文のページへ |
![]() 注文の ページへ |
No4452(1.8L)・No4453(720ml) 正雪 辛口純米 令和誉富士 |
||
一回火入れ・令和誉富士使用 静岡県で栽培された令和誉富士を使用。 基本的にスッキリとした辛口純米ですが 柑橘系の含み香を感じたり、キレがとてもよかったりと、 一回火入れの落ち着いた味わいは 生酒とはまた違う個性を醸しだしています。 冷やもよし、燗をしても辛さと旨みがへこたれない 芯のある純米酒です。 |
||||
![]() 【アルコ−ル度数】15〜16゜【日本酒度】 +5 【酸度】 1.4 【原料米及び精米歩合】静岡県産令和誉富士 60%精米 【酵母】自家酵母 |
||||
【1.8L】2,959円(税込) | 【720ml】1,480円(税込) |
![]() 注文のページへ |
![]() 注文の ページへ |
No4198(1.8L)・No4199(720ml) 正雪 純米大吟醸 備前雄町 |
||
雄町ならではの ふくよかな旨み 備前雄町を45%まで磨き、丁寧に仕込まれた純米大吟醸。 生酒のまま瓶詰し、パストライザー(瓶燗急冷機)にかけて 火入れしました。メロンや洋ナシを連想する香りが立ち 含むと美麗で気品を感じさせる落ち着いた雄町ならではの 旨みが ゆっくりと広がります。 |
||||
![]() 【アルコ−ル度数】15.5゜【日本酒度】+1 【酸度】1.1 【原料米及び精米歩合】備前雄町45%精米 【酵母】自社培養酵母 |
||||
【1.8L】4,620円(税込) | 【720ml】2,200円(税込) |
![]() 注文のページへ |
No4454(1.8L) 正雪 特別純米 備前雄町 <静岡県・静岡市清水区由比町・(株)神沢川酒造場> |
一回火入れ・備前雄町使用 酒造好適米の備前雄町を60%まで精米し 静岡系自社酵母にて醸された 正雪の火入れの特別純米酒です。 口あたりの柔らかさを感じながら
シャープでふくよかな備前雄町の 香味があり、米の特徴が良く出た 特別純米酒に仕上がっています。
|
|
![]() 【アルコ−ル度数】15〜16゜【日本酒度】+4【酸度】1.4【アミノ酸度】1.1 【原料米及び精米歩合】備前雄町60%精米 【酵母】自社酵母 |
|
【1.8L】3,080円(税込) |
![]() 注文のページへ |
No4191(720ml) 正雪 純米大吟醸 <静岡県・由比町・(株)神沢川酒造場> |
兵庫県産の最高品質の山田錦を 35%まで磨き上げて醸される 正雪の最高峰です。 透明感のある洗練された風味は 一度飲んだら忘れません。 ゆっくりとお楽しみ下さい。 贈答用にもおすすめです。 |
|
![]() 【アルコ−ル度数】15〜16゜【日本酒度】+3【酸度】1.2 【原料米及び精米歩合】山田錦35%精米 【酵母】自社栽培酵母 |
|
【720ml】4,620円(税込) |
![]() 注文のページへ |
No4189(720ml) 正雪 大吟醸 <静岡県・由比町・(株)神沢川酒造場> |
山田錦を35%まで磨き清冽な神沢川 の水を山奥から引き込み 蔵人さんが精魂を傾けて醸されました。 リンゴやバナナのような果実用の 香りとまろやかな味わい、後口の 爽やかさが特徴です。 |
|
![]() 【アルコ−ル度数】15〜16゜【日本酒度】+3【酸度】1.0 【原料米及び精米歩合】山田錦35%精米 【酵母】自社栽培酵母 |
|
【720ml】3,465円(税込) |